05.はじめる

FaceLink起動後設定手順

FaceLinkを初めて起動した場合、FaceLinkの設定画面が表示されます。

FaceLinkを起動する

デスクトップのショートカットからFaceLinkを起動します。

各種設定

「PC設定」、「チャットツール設定」、「初期設定」の確認画面が表示されます。各種設定が完了している場合は「次へ」を選択してください。

各種設定が完了していない場合は、エラーが表示されたりFaceLinkからの来客通知が届かない場合があります。

画面設定

ご使用のモニターに合わせて「画面の向き」と「画面比」を選択します。
画面向きは「縦」と「横」から選択できます。受付キャラクターが大きく表示される「縦」がおすすめです。
画面比は「16:9」と「3:2」から選択できます。ご使用のモニターに合ったものを選択してください。Surfaceなどをご使用の場合は「3:2」がおすすめです。

グラフィック設定

FaceLinkの「グラフィッククオリティ」を選択します。

受付方法設定

FaceLink「受付方法」を選択します。
受付時に来訪者の情報の入力を求める場合は「入力する」を、アポイントのある来訪者が来た場合はすぐに担当者を呼び出す場合は「スキップ」を選択してください。

管理画面の開き方

設定の変更ができる「管理画面の開き方」が案内されます。

記事
PAGE TOP
MENU